Registration info |
オンライン枠 Free
Attendees
|
---|
Description
概要
Acompany Programming Contestについて
Acompany Programming Contestは、株式会社Acompanyが主催する競技プログラミングコンテストです。
Acompanyに在籍する競プロerが作成した問題に挑戦しましょう!
難易度はAtCoder株式会社様の茶色-黄色レベル相当となっています。
優勝景品/キリ番賞もご用意しておりますので、奮ってご参加ください!
※コンテストは、オンラインのみでの開催となります。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:00 - 18:10 | Discord会場オープン |
18:10 - 18:30 | アナウンス |
18:30 - 20:10 | コンテスト |
20:10 - 20:30 | 賞品授与&解散 |
コンテスト内容
- コンテストサイト:https://apc.run/contest/6
- 参加費:無料
- 開催日時:2022/3/25 18:30 - 20:10
- コンテスト時間:100分
- 問題数:6問
- 配点:100-100-100-100-100-100
コンテスト参加方法
当日は、後日共有するAcompany Programming Contest特設サイトにてコンテストを行います。
コンテストサイトにて事前にユーザー登録をしていただき、時間になりましたら問題が公開されます。
イベント会場
Acompany Programming Contestは全面オンラインで開催いたします。
以下のDiscordサーバにて参加をお願いします。
全体へのアナウンスと賞品授与時に使用します。
賞品
優勝
基準:スコアとタイムで最も優秀な成績を出した1名に与えられます
賞品:APCトロフィー + Anker モバイルバッテリー(Acompany特装版)+ Acompanyノベルティセット
キリ番賞
基準: 1問以上ACした方で10位ごとの順位の方、全員に与えられます
賞品:Acompanyのノベルティセット
優勝商品
Acompany ノベルティセット
お問い合せ
Discordに参加されている方
「疑問点解消」チャンネルにてメッセージを送信願います。
その他お問い合せ
hiroki.isogawa@acompany-ac.com 宛にメールにてご連絡ください。
Acompanyについて
株式会社Acompanyは、「プライバシー保護とデータ活用を両立させる」というミッションのもと、プライバシー情報や機密情報などの活用が難しいデータに対し秘密計算技術を軸に、プライバシー保護とデータ活用の両立を実現する名古屋大学及び名古屋工業大学発スタートアップです。
主に、独自開発の秘密計算エンジン「QuickMPC®️」の提供とプライバシー保護及びセキュリティに関するソリューションを展開しています。
・Acompany プロダクトページ
・Acompany プライバシーテック研究所
・Acompany 採用ページ
個人情報のお取り扱いについて
本イベントで取得する個人情報のお取り扱い方針については、以下を御覧いただき、同意の上でお申し込みください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.